2022年3月15日、川崎トーストマスターズクラブの第339回例会がミューザ川崎 研修室1+オンラインで開催されました。
今夜のトーストマスターはN村が担当しました。私が好きな映画に「ワンダー 君は太陽」という作品があります。その中に「正しいこと、親切なこと、選ぶなら親切なことを」という台詞が出てきます。人はみなそれぞれ立場や事情があり、正しいことがいつも正しいとは限らない。それよりも思いやりを持って接しよう、というシンプルですがとても深い言葉だと思います。それにちなんで、今回の例会テーマは「ちょっとした親切をしよう」にしました。休憩時間にスピーカーに声をかけるとか、普段コメントを渡さない役割の方にコメントを渡すなど、小さなことでいいので、親切にしましょうと説明しました。
今夜の言葉はS村さんが「変化」という言葉を説明しました。とても使いやすい言葉だと思います!!
次にヘルパーの紹介と役割の説明です。今回のヘルパーは以下の方々です。
・計時係 Gさん
・集計係/今夜の言葉 S村さん
・文法係 K澤さん
・えーとカウンター N村
続いてコンテストスピーチのコーナーです。
一番目のスピーチはMさんの「自己紹介」です。
Mさんは川崎TMCに入っての初スピーチ、アイスブレーカーです!自分自身の人生についてやどうして日本に来ることになったのかをお話ししてくれました。Mさんはインド出身の30歳で、アニメがきっかけで日本語に興味を持ち日本語学校に入ったそうです。そして、その日本語学校の弁論大会?で優勝し、それがきっかけで日本の会社に雇われることになったと語られていました。Mさんがどういう人生を送ってきたか、日本に来たきっかけは何かがよくわかるスピーチでした。Mさん、これからもよろしくお願いします。
二番目のスピーチはTしさんの「過去の緊張した体験から」です。
Tしさんが過去に緊張しすぎて大失敗したエピソードをお話ししてくれました。学校の何でもない授業で話すことなり、緊張しすぎたせいで、大失敗したことがトラウマになり、それから人前で話すことが大の苦手にったそうです。そのため、「話かけんじゃねえよ」オーラが出ていた時期もあったそうですが笑、今はまだまだ緊張はするがなんとかやれていると話されていました。Tしさんはいつも落ち着いてしっかり話されているので、とても意外でした。「成功にとらわれるのではなく、成長にとらわれる」という言葉がとても印象的でした。
続いてテーブルトピックスコーナーです。
テーブルトピックスマスターはI上さんです。
・トーストを楽しく続ける秘訣 S村さん
・企業をしたいと相談されたらどうしますか? S井さん
・運動を続けるための工夫を教えてください S木さん
・自分の国の人のいいところは何ですか? Kさん
・これからコンテストに出る人へのアドバイスをお願いします K澤さん
・日々の暮らしの出来事のいい面を見るためにどうしていますか? Gさん
・楽しくお酒と付き合う秘訣 M谷さん
・仕事以外でやりたい事はなんですか? N村
とてもバラエティに富んだテーブルトピックスでした。
続いて論評のコーナーです。論評の部の司会はS井さんでした。
まず、M谷さんがMさんへの論評をしました(M→Mでややこしい笑)
Mさんのスピーチは初スピーチとは思えない、また、外国の方とは思えない素晴らしいスピーチで、いいところしっかりと褒められていました。その中で更によくするにはタイトルが「自己紹介」では味気ないため、変えた方がいいなどの「これからコンテストに出るためには」のアドバイスをされていました。少々気が早いですが、素晴らしい論評でした。
次に、S木さんがTしさんへの論評をしました。
S木さんもTしさんのスピーチのいいところをしっかり褒めた後、更によくするにはのアドバイスをされていました。スピーチの中に奥さんとの話があったが、「奥さんとのやり取りを台詞形式でやった方がいい」など、最近新人戦に出場されたS木さんの経験がよく生かされている論評でした。S木さんは、なんと初論評!でしたが、しっかりした論評だったと思います。
ヘルパー報告後、S井さんの総合論評でした。
S井さんは例会に少し遅れて参加されましたが、その間に聞けなかった会長の挨拶などを「きっと、ウクライナの話とか風の時代の話をしてたんでしょうね」とユーモアを交えてお話しされていました。ヘルパーやスピーカー、一人ひとりに対してとても丁寧にしっかりと話されていました。準備スピーカーに対して「準備スピーチの論評は論評者がしているけど、自分もちょっと言いたいので」と準備スピーチのスピーカーへ言葉をかけているのが印象的で、S井さんの優しさが伝わってきました。
今回の受賞者:
ベストスピーカー:Tしさん
ベスト評論賞:M谷さん
ベストテーブルトピックス賞:S木さん
ベストスマイル賞:K澤さん
こうして339回例会は終了しました。
いつも通り例会、いつも通りのカリキュラムでしたが、しっかりと充実したいい例会になったと思います!
皆様お疲れ様でした。
記 N村