第275回川崎トーストマスターズクラブ例会

2019年9月17日 ミューザ川崎 研修室1

定刻通り、教育担当H本さんの挨拶から始まりました。

本日はK吉さんの同僚の方がゲストで見学にいらっしゃいました。

・S塚さん(1回目)

TMOEは、A木です。

教育セッションに入る前にお礼を言わせてください。

体調不良によりI上さんとFさんが例会参加できなくなりましたが、

K江さんとY良さんが代役を快く引き受けて頂きました。

入会間もないお二人の勇気に救われました。

また、スピーカーのためにS井さんは、仕事が忙しく例会に参加できないにも

関わらず、プロジェクターを例会前に会場まで運んで頂きました。感謝です。

本日は、川崎トーストマスターズクラブの新体制へバトンタッチするための

役員選挙が予定されおり、私自身も10月から現職から新天地へ転職するため

現在の仕事を後輩にバトンタッチしたタイミングだったので

教育セッションのテーマは『つなぐ(繋ぐ)』としました。

後輩へのバトンタッチのエピソードと一緒に

「秋の風 バトン受け取る 目の輝き」

Aラーキー俳句シリーズ最終章として自作俳句を披露させてもらいました。

秋空の下、後輩に新たな職場へ転職すること伝えた時のバトンを

受け取る覚悟をした後輩の一瞬の目の輝きを表現した自信作でしたが

聴衆の皆さんの心を打つことはありませんでした。

にわか仕込みの俳句、お粗末さまでした。

■ヘルパー紹介

今夜の言葉は、代役のK江さんです。

「金字塔」。

直前での代役決定だったので、短い時間の中でしたが、

金字塔の意味や語源がピラミッドからきていることなど

的確に説明されていました。

また、I上さんの息子さんがゲーム大会での活躍したエピソード

の中で、金字塔の使用例を解説されていたので、使用イメージが

明確になりたくさんの方が例会の中で使用されていました。

計時係を Pさん

集計係を K江さん

文法係を Y良さん

え~とカウンターを Sさん

それぞれ、皆さん今夜の言葉を入れて丁寧な役割説明をして頂きました。

Sさんは初役割でしたが、自分の言葉で分かり易い説明でした。

■準備スピーチ

準備スピーチでプロジェクターを使う方が3人いたにも関わらず、

事前に動作チェックを行わなかったため、結果的に10分ほど

プロジェクターの投影に時間を要し、準備スピーチのスタートが

10分遅れてしまいました。これによりテーブルトピックや総合論評など、

例会全体に影響を与えてしまったことは例会を進行する責任者として

申し訳なく感じております。

〇1番目のスピーカーはK澤さんスピーチタイトル「私とあなたは何が違う」

目標がビジュアルエイドということもあり

とても分かりやすい資料を使ったプレゼンでした。

バットマンのストーリーとメッセージがリンクし巧妙に

展開されるスピーチに誰もが魅了されました。

しかし、9分30秒というスピーチ時間だけが残念でした。

K澤さんのことなので次回は改善してくれると思います。

〇2番目のスピーカーはN村さんスピーチタイトル「プログラミング的思考力」

N村さんも目標がビジュアルエイドということもあり

とても分かりやすい資料を使ったプレゼンでした。

2020年の教育改革という大きなテーマで聴衆を引き付け

プログラミング的な思考力が普段の生活にどう変化をもたらすのかを

自分の仕事を例に出しながら説明されたので、誰もがスッと腹落ちできる

スピーチであったと思います。

しかし、K澤さん同様に8分30秒というスピーチ時間だけが残念でした。

〇3番目のスピーカーはGさんスピーチタイトル「 リーダーシップ入門編 」

リーダーシップ入門というタイトル通り、まさに入門編の

分かり安いスピーチでした。例会後は私だけでなく、色んな

人から応用編を早く聞きたいという声があがっていました。

Gさんが考える6種類のリーダーシップについて、

それぞれのリーダーシップの特徴と合わせて、現川崎クラブ役員が

どのリーダーシップに所属するかをモノマネも交えてGさんの独断偏見で

カテゴライズされていたところが、私にはたまらなく楽しく、

興味を惹かれるものでした。

文句なしのベストスピーカーでしたね。おめでとうございます。

〇4番目のスピーカーはH本さんスピーチタイトル「 パスウェイズについて 」

目標の聴衆に合わせ要点が的確に纏められているスピーチでした。

教育担当として、クラブのためスピーチというのが率直な印象です。

スピーチ用のパワーポイントと合わせて、家に帰って復習出来るよう

スピーチで説明した操作手順を印刷して全員に配布されていた

配慮には驚きました。

例会に参加出来なかった皆さんご存じですか?

 ・パスウェイズで一つパスを完了時のパス修了認定証発行方法

 ・他のクラブでスピーチした時の申請方法

もし興味あると思った方は、H本さんに今回のスピーチ資料が

参考になると思います。丁寧に説明付きで手順が整理されています。

■テーブルトピック

続いてテーブルトピックスのコーナーです。

テーブルトピックスマスターはS山さんです。

S山さんの関心事をお題とされていました。

お題と回答者は次のとおりです。

1.「台風の思い出」 Pさん

2.「増税前に買いたいもの」 M谷さん

3.「秋のおいしいもの」 K林さん

皆さんお題を沿った聴衆を引き付けるスピーチされていました。

準備スピーチが長引いたこともあり、

テーブルトピックは3人だけでしたが、S山さんの

臨機応変な対応で盛り上がりを見せたテーブルトピックでした。

■論評

休憩をはさんで論評のコーナーです。

本日の総合論評担当はK林さんです。

1番目のK澤さんスピーチに対する論評者は、M谷さん。

以下のポイントでスピーチの次につながる論評をされていました。

・良かった点:アウトライン、的確なビジュアルエイド使用

・改善点  :タイムマネジメント

2番目のN村さんスピーチに対する論評者は、S村さん。

以下のポイントでスピーチの次につながる論評をされていました。

・良かった点:アウトライン、エピソード、的確なビジュアルエイド使用

・改善点  :専門性、タイムマネジメント

3番目のGさんスピーチに対する論評者はY良さん

急遽代役を引き受けて頂いたY良さん、初論評とは思えない

キレキレの論評でした。

以下のポイントでスピーチの次につながる論評をされていました。

・良かった点:スピーチのアウトライン、聴衆の巻き込み、身近な例

4番目のHさんスピーチに対する論評者はK吉さん

以下のポイントでスピーチの次につながる論評をされていました。

・良かった点:選択したトピックの適性 、的確なビジュアルエイド

・改善点  :スピード(後半が早くて置きざり)、配布物(スピーチに集中できない)

各ヘルパー報告があり、最後は、総合論評K林さんから

例会全体に対して愛のある論評を頂きました。

更なる結束を呼びかけ、チーム川崎クラブの中で、

皆で高めあっていこうメッセージが込められた論評でした。

タイムマネジメントも20:40までというTMOEである

私のリクエストに完璧に答えてくれました。

■受賞者発表

ベストスピーカー:Gさん

ベスト論評賞:Y良さん

ベストテーブルトッピクス賞:M谷さん

ベストスマイル賞:Pさん、Y良さん、Gさん、A木

皆様、おめでとうございます。

■役員選挙

・会長:H本さん

  O谷さんの意思を引き継ぎ、川崎TMCを船に例え新会長

としての決意が感じられるスピーチを頂きました。

・教育担当:M谷さん

  歴代の教育担当の成長を横で見てきたこと、

そして教育担当として意気込みをスピーチ頂きました。

H本さん、M谷さん、10月から新たな体制で

川崎トーストマスターズクラブを引っ張っていってください。

■連絡事項

・例会での英語スピーチについて

   ・川崎クラブとしての基本スタンスは、日本語スピーチとする

   ・ただ、特別な状況(川崎クラブを代表して英語スピーチに出場する場合など)

    練習のお手伝いや他の英語クラブを紹介するなど支援する

■懇親会

懇親会はミューザ川崎の下にある飲み屋で開催。

なんと本日、例会に参加頂いた全員が懇親会に

参加するという金字塔を打ち立てました。

仕事の都合で本日が最後の例会となりましたが、

懇親会まで皆さんと学びが多く、楽しい時間を

過ごせたことに感謝いたします。

川崎トーストマスターズクラブ皆様の益々のご活躍を応援しています。

文責A木